2010年01月24日
太陽と戦慄
天気がいい日は雪焼け対策しなくちゃね♪

大変天気がよかったので、またもや菅平へ。 宿題(仕事、です)やらなきゃだとか、大河ドラマの録画(先週のです)観なきゃだとかあったが、『なんでも鑑定団』が終わるくらいに車に乗り込みゲレンデを目指す。 すっかりスノーボードフリーク(にわか)。
きょうはいつもと違う斜面。 そんなに急な斜面でない(昔、スキーを覚えた裏太郎)ので、イージーに楽しもうと思ったものの、結構凍っていて焦る。 雪もケバだってるし。 やはり、コンディションがわるいと途端に及び腰になる。 ヘボ。
ここはひとつ、林間コースでお気楽に、と”うさぎコース”にエスケープする。 が、林間コースって狭いのね! コースアウトすれすれのスリルを満喫。
それと、やっぱり膝が痛いみたい。 『皇潤』でチューンナップが必要かと。
結局いろいろ言い訳しつつ、昨日のリフト券の残りが終わったので、下山することに。 1時間ちょっと滞在で、5本滑走。 贅沢だ。 銀行のロビーでおニャン子が往年のヒット曲を歌いだすくらい贅沢だ。
来週も行こうっと。
『太陽と戦慄』はコチラ。 キング・クリムゾン、1973年の凄盤。
↓ ↓ ↓ ↓

大変天気がよかったので、またもや菅平へ。 宿題(仕事、です)やらなきゃだとか、大河ドラマの録画(先週のです)観なきゃだとかあったが、『なんでも鑑定団』が終わるくらいに車に乗り込みゲレンデを目指す。 すっかりスノーボードフリーク(にわか)。
きょうはいつもと違う斜面。 そんなに急な斜面でない(昔、スキーを覚えた裏太郎)ので、イージーに楽しもうと思ったものの、結構凍っていて焦る。 雪もケバだってるし。 やはり、コンディションがわるいと途端に及び腰になる。 ヘボ。
ここはひとつ、林間コースでお気楽に、と”うさぎコース”にエスケープする。 が、林間コースって狭いのね! コースアウトすれすれのスリルを満喫。
それと、やっぱり膝が痛いみたい。 『皇潤』でチューンナップが必要かと。
結局いろいろ言い訳しつつ、昨日のリフト券の残りが終わったので、下山することに。 1時間ちょっと滞在で、5本滑走。 贅沢だ。 銀行のロビーでおニャン子が往年のヒット曲を歌いだすくらい贅沢だ。
来週も行こうっと。
『太陽と戦慄』はコチラ。 キング・クリムゾン、1973年の凄盤。
↓ ↓ ↓ ↓

Posted by フランソワーズ at
15:47
│Comments(0)