2007年12月23日

トーサン

ああ~、負けちゃった、トータルテンボス。。

今年のM-1グランプリはみな実力伯仲、敗者復活で上がってきたサンドウィッチマンの劇的勝利で幕切れ。

いちばん応援していたトータルテンボスが優勝できなかったのは残念だけど、キングコングのちゃんとした漫才も見れたし、ハリセンボンの近藤は仲本工事似ってことも知れて、大満足。 サンドウィッチマンも神がかり的な切れ味。 R-1ぐらんぷりのときのほっしゃん。 や、2005王者。ブラマヨみたいだった。


今日からまた、来年に向けた熾烈な争いが始まる。。

ハンパねぇ~  


Posted by フランソワーズ at 21:11Comments(0)

2007年12月23日

ぬらりひょん

さっきテレビでなにげなく、『ゲゲゲの鬼太郎』観ました。

ビビビのねずみ男が活躍するちょっといい話。

で、思ったのが、鬼太郎がイケメンになってる!! 猫娘も可愛くなってる(怒ると猫顔だけど)!!! 目玉おやじはまるで変わってない!!!!
 ガーン!!!!

ちなみに次回登場予定のぬらりひょんも、なにやら洗練されたデザインに変わってます(黒目があります)。

なんどもリメイクされ、そのつどみんなの支持を得る鬼太郎ってスゴイ。 すばらしき水木ワールド!!

ちなみにワタクシ、妖怪のなかでは『腹だし』、『がしゃ髑髏』が好きです。  


Posted by フランソワーズ at 10:14Comments(5)

2007年12月22日

銀の小箱

買いました。 いわゆるipod。

classicの80GB仕様。


ホントは160GBにしようかと思ってたケド、20万曲(!)入るらしいんで、賢いチョイスしました。

で、コイツ育てるのに夢中です(長ブロそっちのけです)。 手持ちのCD全部(たぶん500枚超)突っ込む覚悟。 CD読み込ませるだけの作業なのに、なんだかすごく楽しくて没頭してます。

が、CDをセットするたび思うんですよね。 そのCDのなかの好きな曲は頭のなかでカンペキに再現できることを。 サウンドのカンジやテンポまでバッチリ。 頭出しも思いのまま。 そういえば、”あたしンち”の母も同じこと言ってたなぁ、読売新聞の日曜版で。 さすが母。



補足) CDはアートワーク(ジャケットイメージ)を添付でき、アートワークそのものはAPPLEから無償でダウンロード可能。 が、”このアルバムのジャケが無いってのはマズイでしょう?”ってな場面多し。 もうちょっとがむばって!!  


Posted by フランソワーズ at 20:37Comments(0)名盤再発掘

2007年12月15日

戦国ヒーロー

昨夜のBS2・『熱中夜話』、城(英語でキャッスル)の魅力を語る番組のなかで、嬉しいサプライズ!

番組で行ったアンケートによると、”いちばん好きな城”の第一位はナント、わが上田城!!



徳川の大軍を二度も退けたエピソードや、真田一族の神秘的な魅力がアピールした様子。 ”結構10位以内には入るかもなぁ?” 位の気持ちで見てたら、まさかの第一位! 天守閣もない櫓だけの城が、名だたる名城を抑え獲得したこの栄誉、ホントにスゴイ!!

上田城といえば子どももころ、石垣によじのぼったり、石垣から飛び降りたり(結構平気でした)して親しんだ、”おらが町のお城”、素直に嬉しい。


ちなみに10位に松本城。 こちらも快挙でしょう。 アルプスをバックにそびえる黒い城、フォトジェニックです。  


Posted by フランソワーズ at 14:54Comments(2)

2007年12月12日

小倉ツェッペリン

12/10、あのレッド・ツェッペリンが一夜限りの再結成!!


で、せめて公演のもようをネットで確認しようといろいろ検索したけど、あまり詳しいものがなく焦れてました。

そしたら、今朝の「特ダネ!」のオープニングトークで、小倉サンが興奮気味にZEPの生い立ちや、再結成のいきさつ、ZEPの全身であるヤードバーズと三大ギタリスト(エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジ)のことまで話してました。 さすがロッカー小倉!! あんたのロック魂、しかと受け止めたぜ!! そーいえば、こないだも自動チューニング機能のついたギブソンのレス・ポール発売についても熱く語ってたっけ。。

肝心のツェッペリンですが、ちらっと演奏の映像が流れました。 ジミー・ペイジは髪が真っ白になってたけど、ちゃんと指うごいてた。 ロバート・プラントも顔はすっかりオジイチャンなれど、ハイトーンボーカルが健在でビックリ! ドラマーはジェイソン・ボーナム、ジョン・ボーナムの息子。 正統な後継者でしょう。 ベースのジョンジーはあいかわらず地味ながら、しっかりバンドの演奏を締めてました。

うーん、一夜限りなんて勿体無い。 日本にも来ないかなぁ? ニューアルバムとか出ないかなぁ?


豆知識) you tubeでツェッペリンを検索すると、もれなくブルーザー・ブロディ(プロレスラー、故人)がヒットします。  


Posted by フランソワーズ at 23:26Comments(0)名盤再発掘

2007年12月05日

仕事の友

お客さんに訪問して作業してます。気分転換の甘いもの、のつもりが超酸っぱ!期間限定品。
  


Posted by フランソワーズ at 12:42Comments(2)

2007年12月03日

ライブハウス

ずいぶん前になりますが。。 写真のライブハウス、インディアさんでライブ見る予定が、急きょ飲み会に変更となり、残念な思いをしました。 で、先週の土曜近くを通ったら、聞こえてきました、不穏なベースが。 やっぱ、ライブはいいな。 今度はいくぞ!
  


Posted by フランソワーズ at 20:30Comments(0)

2007年12月01日

sexy legs

らくだです。 英語でいうと”モモヒキ”。



じーちゃん用に買っといたまま、押入れに眠ってたデッドストックでヴィンテージな品。 試しに履いてみました。 寒い毎日もこれで大丈夫。

♪今年の寒さは 記録的なもの こごえてしまうよ 毎日、吹雪、吹雪、氷の世界  


Posted by フランソワーズ at 10:00Comments(2)