2007年09月28日
チン・ダレのこと
SBC月曜深夜の韓国ドラマを毎週観ている。
今やってるのは『Loving You』。 済州島を舞台にしたサスペンスタッチのラブストーリー。 チン・ダレはこのドラマのヒロインの名前。 強引でドラマチックな展開に目が離せない。 チン・ダレの明るく健気な姿もさることながら、ライバルのスギョンの小悪魔(というか、悪魔)ぶりが秀逸。 詳しくは放送をどうぞ。
この時間帯の韓国ドラマを観だしたのは二年ほど前か。 家に着いてテレビをつけるとやってて、観るともなしに観始めたのが最初。 『バリでの出来事』というドラマで、最終回がすごかった。 まさか、みんな死んじゃうなんて。。 驚きのラスト。
韓国ドラマは、演じているのがぼくら日本人とよく似た隣国のともだちなのにも関わらず、どこか日本とは違う異国感が味わえるのがいい。 吹き替えの台詞や風景の違い、または描かれる風習などの違いがそうさせるのか。 日本とは似て非なるカンジ、近くて遠い、けど懐かしい。
松本の『大紋』の豆腐味噌チゲが食べたくなった。
今やってるのは『Loving You』。 済州島を舞台にしたサスペンスタッチのラブストーリー。 チン・ダレはこのドラマのヒロインの名前。 強引でドラマチックな展開に目が離せない。 チン・ダレの明るく健気な姿もさることながら、ライバルのスギョンの小悪魔(というか、悪魔)ぶりが秀逸。 詳しくは放送をどうぞ。
この時間帯の韓国ドラマを観だしたのは二年ほど前か。 家に着いてテレビをつけるとやってて、観るともなしに観始めたのが最初。 『バリでの出来事』というドラマで、最終回がすごかった。 まさか、みんな死んじゃうなんて。。 驚きのラスト。
韓国ドラマは、演じているのがぼくら日本人とよく似た隣国のともだちなのにも関わらず、どこか日本とは違う異国感が味わえるのがいい。 吹き替えの台詞や風景の違い、または描かれる風習などの違いがそうさせるのか。 日本とは似て非なるカンジ、近くて遠い、けど懐かしい。
松本の『大紋』の豆腐味噌チゲが食べたくなった。
Posted by フランソワーズ at
00:14
│Comments(0)